オーストラリア・シドニーのおすすめ観光スポット5選!

おでかけ

先日1週間ほどお休みをいただき、オーストラリアのシドニーとタスマニアに行ってきました。
今回は、シドニーでいったおすすめの観光スポットや食べ物たちを紹介していきたいと思います。

観光スポット5選

オペラハウス・ハーバーブリッジ

今回初めてシドニーに行ったため、王道は外せません。笑
中に入ったりせず、外からみただけなのですが、よくガイドブックでみる光景だ~と楽しくなりました。

オペラハウス近くにはpub がたくさんあり、お昼から飲んでいるかたもたくさん見受けられました。
happy hour の看板もたくさんあったので、お酒が好きな方はチェックしてみてください!

そして今回は土曜日に行ったため、休日限定で開催されているRocks market にも行くことができました。
グッズに食べ物にたくさんのお店が並んでいて、何も買わなくても雰囲気も楽しむことができます!

ダーリングハーバー

こちらは、場所としてもきれいでごはん屋さんもたくさんあるのですが、ぜひ行っていただきたいのが、
土曜日限定で行われている花火です。
想像以上に近くから見ることができるため、音も含めて迫力満点です。

開催日、時間等は公式HPを参照してください。

ボンダイビーチ

シドニーにいったらぜひ行ってほしいビーチNO.1です。中心地から電車とバスで40分ほどで行くことができます。

私が訪れた日は、特にタイミングもよかったようで、とてもきれいな海をみることができました。
訪れた1月上旬は、半そででちょうどいいくらいの暑さで、海に入っている方もたくさんいました。

日曜日限定で開催されているボンダイマーケットにもいくことができました。
Rocks market より少し小規模ですが、服やアクセサリーなどたくさんかわいいものがならんでいました。

WILD LIFE SYDNEY

固有種が多いオーストラリア。動物園は外せませんよね、
taronga zoo や Featherdale Sydney wildlife park のほうが有名だと思いますが、
固有種だけ見れればいい!という方には、こちらをお勧めします。

場所もシドニー中心地から近く、QVBから歩いて10分ほどの場所にあり、
屋内型動物園のため、雨の心配なく遊ぶことができ、ゆっくり回っても1時間ほどで回ることができます。
シドニーでは、コアラの抱っこはすることができませんが、近くでみることはできました。

ブルー・マウンテンズ国立公園

世界自然遺産にも登録されているこの場所は、市内から2時間ほどと他の場所より少し遠いのですが、
ぜひ行ってほしい場所です。

シーニックワールドでは、ユーカリをはじめ、様々な植物をみることができました。
遊歩道を歩くのも、上からみるのもどちらも感動する風景でした。
乗り物も楽しかったので合わせて体験してみてください。

カフェや食べ物

オーストラリアといえば、カフェ文化。
あちこち回れたわけではないのですが、実際に行ってよかったカフェを紹介します。

Kings wood coffee

テイクアウト専門のお店でしたが、こちらで飲んだフラットホワイトが今回の旅で飲んだコーヒーのうち
私的一番おいしかったです。

どこのカフェに行こうか迷っている方はぜひ一度行ってみてください。

THE ROCKS CAFE

こちらは店舗のおしゃれなカフェです。
私は鳥が苦手なので、店内で飲食しましたが、テラス席も素敵な雰囲気でした。
今回はサラダボウルを頼んだのですが、カンガルーのハンバーガーも人気なようでした。

その他

・MESSINA(ジェラート屋さん)
・Betty’s burger (ハンバーガー屋さん)
・fruitologist Bondi (果物屋さん併設のアサイー)
等もおいしかったのでおすすめです。

また、海が近いため新鮮な海鮮をいただくこともできます!(特に牡蠣!!!!)
カフェは特に15時頃にはお店が閉まるところも多いので、お店の営業時間も要確認してください。

今まで、ケアンズやブリスベン、メルボルンなどオーストラリアの色々な都市に行きましたが、
シドニーが一番都会で、でもおしゃれな街並みもある素敵な場所でした。

次はタスマニアのおすすめを紹介していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました